【 臘八摂心(ろうはつせっしん) 】

チョコチョコ

2014年12月01日 12:45

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

12月1日から8日までの期間は、朝から晩までひたすら坐禅をする『臘八摂心(ろうはつせっしん)』という修行期間です。







臘 … 旧暦の12月
八 … 8日
摂心 … 心をおさめる → つまり坐禅をすること


12月8日はお釈迦さまが仏道を成就された(お悟りを開いた)日です。
曹洞宗では、大本山總持寺御開山、太祖瑩山禅師さまのころから、この臘八摂心が行われているのだそうです。


この期間、我が家は基本的に精進料理になります。

「ああ、また12月…精進料理ウィークだ」


この期間、日ごろどれだけ動物性たんぱく質に依存しているか痛感させられます。
朝、いきなり卵もハムもダメ!でおかずにつまづきます。
そうすると、納豆、ノリ、漬物みたいなことになって、7日もとなると目先を変えなくちゃいけないし…。
パパパッと手軽に使っていた食材が使えなくなるんです。
8日には肉や魚が恋しい…となりますよ。


献立は豆腐、油揚げ、薄揚げ、高野豆腐、がんもどき、海藻、豆を中心に考えます。

今日はさっそく、松山が誇るお豆腐やさんの「蔵治さん」で豆腐と油揚げ、がんもどきを買ってきました。
飽きさせずに美味しく作らなければ


関連記事