彼岸の中日
おはようございます。
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
テレビドラマの影響で、一瞬ブログアクセス数がすごいことになりました。
「殿岳寺」で検索して『寺嫁つれづれ日記』に辿り着いたようです。
多くの方から「見たよ!」と言っていただいて、改めてメディアのすごさを実感しています。
今まで何度も映画のロケ地候補で下見はあったのですが、実際に放送されたのは初めてです。
また、このような機会があればうれしく思います。
ドラマをご覧いただいたみなさま、どうもありがとうございます。
さて、お彼岸です。
今年は天気もよく、土・日曜日あたりから続々とお墓参りにいらっしゃる方が多いです。
遠方、例えば東京や千葉からお檀家さんがお見えになり、初めてお会いする方もいてうれしいです。
帳簿で存じ上げている方に、実際にお会いするとテンション上がってしまいます。
学校の仕事を辞めて、お寺にいるようになって1年半。
でも、ずいぶん経ったような気がします。
お檀家さんに「お寺のお嫁さんらしくなってきた」と言っていただくこともあってうれしく思います
これからもお檀家さんと一緒に總光寺を盛り立てて行きたいです。
さて、今日は彼岸の中日。
子どもたちとおはぎを作る予定
娘のたっての希望→「カラオケ行きたい!」はもうしばらくお預けです
関連記事