總光寺 今と昔 その2
おはようございます。
總光寺の古い写真と現在の様子、その2をお送りします
山門です。
きのこ杉からずっと砂利道。
今は正面に車を停めるスペースがあって、舗装されています。
国指定名勝『蓬莱園』です。
滝の両側の石が見えないくらい、ツツジが大きくなっています。
このお庭は今から250年ほど前に造られたもので、当時は「石を見せる庭」として造られたそうです。
京都の造園業者の方から、年月と共に草木が大きくなって石が見えなくなっていると聞いて、
昨年、造園当時の庭に近づけました。
もうすぐ夏。
睡蓮が咲くのが楽しみです
関連記事