雪囲いが始まり、拝観は冬季休館に入ります

チョコチョコ

2024年12月02日 11:07

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪


12月1日から、冬季休館とさせていただいております。
雪囲いのため、お庭が観られないのです。




これから雪が積もると駐車場が使用できなくなり、土中の水道管が凍ってトイレも使えないのです。
雪国の山の冬は厳しいです。

今年も多くの方々にお参りいただきありがとうございました。

冬の間は冬しかできないことを楽しみ、ただゆっくり春を待ちます。



【年内の体験】

坐禅/写経/写仏などの体験は12月中旬までお受けいたします。体験のお抹茶のお菓子は「雪のきのこ杉」と「山門」です。





【御朱印】

季節の御朱印は【雪のきのこ杉】
冬季休館中は留守になる場合がありますのでご注意ください。
事前にお電話いただけると確実です。

【年内の書道教室】

12月7日と12月21日の2回です。

年明けの再開は、2025年3月15日からの予定です。


お寺は雪囲い作業が始まって、冬支度の真っ最中です。
これからあっという間に年末になるので、徐々に準備を進めていこうと思います。





11月に入ってから息子と私が続けて風邪をひいたため、あっという間に過ぎてしまいました。

最近は片付け動画を見てやる気を出し、いろいろな引き出しを開けて、処分したり片付けたりしています。

そしてすぐに片付かず呆然として1日が終わります。
やっぱり減らさないとダメですよねぇ(遠い目)