明日は書道教室です
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ♪
明日 8月3日(土)は書道教室です。
10:00-12:00、本堂で開講します。
持ち物は書道道具と半紙、受講料は500円です。
どなたでも参加できます!
昔、昭和のアイドルは丸文字でした。
それが可愛くて、女子はみんな真似して書いたものです。私もそのひとり…。
でも、子どもの連絡帳に書くときや領収書をきるとき、冠婚葬祭の場面では、ちょっと。
筆文字を習うと書き順も学べて、漢字から平仮名になった造形も知れていいことばかりです。
さあ、今からでも!遅くないですよ!
始めようと思った時がベストタイミングなのです!
庭園の水の音を聞きながら筆を持ってみましょう。
関連記事