小坊さんおみくじ & 書道教室と坐禅の夕べ
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
愛らしいお姿の「小坊さんおみくじ」です。
陶器のお姿の中におみくじが入っているんですよ!
眺めているだけでほのぼのしてきます。
手書きのお顔はひとつひとつ微妙に違うので、お好きな小坊さんをお選びください。
お仏壇や玄関、飾り棚や洗面所など、お好きな場所に飾ってくださいね。
さて 、紅葉シーズンはまさにこれからです。
風がひんやりしてきました。
今日のお庭です。
明日は書道教室です。
10/20(土) 10:00〜12:00
受講料は500円。どなたでも参加できます。
書道道具と半紙をお持ちください。
実用書道を習いたい方は、先生に自分の名前と住所を書いていただき練習しています。
年賀状も気になってきましたねえ。
定例坐禅会『坐禅の夕べ』
10/21(日)17:00〜
椅子坐禅もできます。
参加料500円。
腹式呼吸で整えましょう。
今週末のお天気はどうなんでしょう。
庄内三十三観音霊場のご開帳が今月末までなので、まさに大詰めです。
悪天候でも、時間のない方はお参りしていらっしゃいます。お寺の石は苔むして滑りやすいので、どうぞお気をつけていらしてくださいね。
関連記事