『 アフタヌーンティー』& 『ルーテシア』
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
今年は2泊3日で新潟に里帰りできました
ここ最近、こんなにゆっくりできたお正月休みはありません。
本当によかった!
今回は娘とキラキラしたところに行ってきました。
まずは新潟伊勢丹の2階 の喫茶
『ルーテシア グランジュテ』
私はモンブランを、娘はマカロンにしました。
もう遅い時間だったため、ケーキはモンブランしかなかったのですが、ここのモンブランは甘さが控えめでクリームがとっても美味しい!
娘のチョイスはバニラとローズとチョコレート。
真ん中にローズのジャムが入っていました!
また別の日。
こちらは三越の2階、
『Afternoon Tea』のティールーム。
今年の春に母と娘と私で来て、娘に「こんなにすごいの、3年に1回!」と釘を刺した、アレです。
お正月がんばったからね!と、おもいきって行っちゃいました、
今回は娘と2人です。
デザート3種類がチョイスできるアフタヌーンティーセット。
私は、ストロベリークリスピーパフェ、アップルパイ、ショコラシューとラズベリーチーズのショートケーキ。
飲み物はチャイにしました。
ミルクで煮出した紅茶がポットに入っていて、シナモンが添えられて来ました。
チャイは大好き。カルダモンとかが入ったもっとスパイシーな方が好み。
スプーンじゃなくて、木のマドラーがかわいい。
こちらは娘のチョイス。
イチゴとオレンジのズコットショートケーキ、アップルパイ、スコーン。
あのお雑煮も凍る本堂でがんばった私たち。
お正月、終わったね〜、としみじみ思いました。
ちなみに息子は私の父と「ピンクやさん」(→イオンのこと)へ。
看板がピンクだからこう呼びます。
こんな日は、お互いのために別行動です
ゲームコーナーで、乗り物にたくさん乗せてもらって大喜びでした。
関連記事