しその実の佃煮
ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ
先日、お檀家さんから「しそ巻き」と「しその実の佃煮」をいただきました
家族全員、しそ巻きは大好きです。
特に息子はストップかけないとずっと食べてしまうほど。
しその実の佃煮は今回初めて食べましたが、すごく美味しい
というわけで、自分でも作ってみることにしました。
郷土料理のレシピはいつもこれが先生
なるべくやわらかい実をつんで塩水でアク抜き。
アク抜きは塩水を2〜3回取り替える。うーん。
サッと茹でてからサラダ油で炒め、醤油、砂糖、酒を加えて煮詰める。よーし。
出来上がりはこんなふうになるのか…。
今はアク抜きの最中。できあがりが楽しみ♪
知恵がいっぱい詰まった保存食なんですね。
お檀家さんにいただいて、またひとつ庄内の味を覚えました
関連記事