アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2023年09月01日

書道教室のお知らせ & 森の山供養祭ありがとうございました

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

9月2日(土)10:00〜12:00
書道教室を開講します。
受講料500円と半紙をお持ちください。

森の山供養祭があって、1ヶ月ぶりの書道教室となります。9月に入りましたがまだまだ暑いですね。
お茶の用意はしておりますが、どうぞ冷たい飲み物などお持ちくださいね。

さて、森の山供養祭2023、無事に終わりました。



ご供養の後、今年は久しぶりにお食事を作って和尚さまにお出ししました。ここ4年ほど、屋根の修理とコロナでお弁当をお持ち帰りいただいていたのです。



高野豆腐と野菜の炊き合わせ
蔵治さんの南禅寺
茄子ごんげ
ご飯と味噌汁

お檀家さん手製の漬物

2日目は、うっかり撮り忘れました
あまりに暑いので、果物の代わりにアイスをお出ししました。

ずっと暑い日が続き後片付けもゆっくりやりました。
今年はお盆から3日後に森の山というハードスケジュール!かなりこたえました…。



暑さを凌ぐために朝5時から作業するのがずっと続いて、8月の第一週から、数を間違えられない緊張、お墓を間違えられない緊張いつも頭にありました。

お盆が終わってひと息入れる暇もなかったので、今年はつくづく年齢を重ねてしまったなと実感しました。


子どもたちが文句も言わず手伝ってくれるのがどれほどありがたかったことか‼︎

本当に助かりました。

一空だって昔はこんなだったのに!



  

Posted by チョコチョコ at 12:24Comments(0)お知らせ森の山供養祭

2023年08月18日

森の山の参道 「瑠璃の水」が里の名水・やまがた百選に選定されました

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

いよいよ明日から森の山供養祭が始まります。


森の山道場の途中に、「賽の河原」があります。
そこに山からの湧水を引いているのですが、この「瑠璃の水」が、里の名水やまがた百選に選定されました。



飲料にはお勧めできませんが、どうぞ手を清めて登ってきてください。








「瑠璃の水」はこの階段の途中にあります。

  


Posted by チョコチョコ at 16:56Comments(0)森の山供養祭

2023年08月17日

森の山限定御朱印 その1 「森の山 大施餓鬼」

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

2015年から授与を始めた「森の山 大施餓鬼」の御朱印です。




「大施餓鬼」の文字には梵字の印を押します。

上から、空風火水地と書いてあります。

空は雫のような形、風は三日月、火は三角、水は円、地は四角と、形が決まっているのだそうです。

森の山の供養塔にも、同じ梵字が彫られています。
總光寺の開基である佐藤家のお墓の梵字を写し取って転写したと言われています。




森の山御朱印は、ご供養の後に住職がお書きします。

御朱印をご希望の方は、特にご供養がない方も、どうぞ大勢の僧侶によるご供養にご参加ください。




森の山供養祭2023

8月19日(土)、20日(日)
受付:午前8:00〜11:30


  


Posted by チョコチョコ at 18:56Comments(0)森の山供養祭

2023年08月17日

森の山限定御朱印 その2 「中の院 薬師堂」

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


さて、今年から新たに加わった「中の院 薬師堂」の御朱印!

多くの方がスルーしてしまう中の院にスポットを当て、お薬師様の功徳に触れていただきたく思います。




餓鬼に施し供養をすることによって、その功徳を遊園無縁の死者に手向けるのが森の山供養祭です。

総光寺の本尊様は、薬師瑠璃光如来。
中の院ももちろんそうです。

生きている私たちの痛みや苦しみを癒してくださる如来様です。


亡くなったご先祖様や大切な方と生きている私たち、両方とも森の山供養祭でお参りできます。



森の山供養祭2023

令和5年8月19日(土)、20日(日)
受付は午前8時から11時30分

歩きやすい服装でお越しください。









  


Posted by チョコチョコ at 13:00Comments(0)森の山供養祭

2023年08月17日

總光寺森の山供養祭2023のお知らせ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

【總光寺 森の山供養祭】のご案内




♦️8月19日(土)、20日(日)
受付は午前8:00〜11:30

♦️先祖代々・戒名供養、水子供養、ペット供養、命日供養、白木の位牌お焚き上げなど

♦️ご供養料は3千円〜1万円以上
歯骨納骨料5千円
一例です。※のし袋不要

♦️持ち物は戒名・施主のメモ書き、供養花、線香ロウソク、お菓子などの供物

森の山、モリ供養と呼ばれる庄内特有のお施餓鬼供養です。2000年に「無形の民族文化財」に指定されました。

總光寺の中の院と奥の院の中ほどにある「森の山道場」にて、有縁無縁の死者の供養をします。





檀家、宗派を問わずご供養できます。
天に近い森の山の中で、餓鬼に施しご供養する功徳を、有縁無縁の死者に手向ける供養祭です。


年に2日間限定の御朱印もございます。



今年は總光寺中の院の御朱印をご用意しました。




詳しくは次の投稿で!




  


Posted by チョコチョコ at 11:14Comments(0)森の山供養祭

2023年08月04日

書道教室&きのこ杉がスッキリ!刈込み完了です

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

8月5日(土)10:00より書道教室を開講します。

8月は5日の一回です。
森の山供養祭のため第3土曜日はお休みになります。


さて、お盆前の恒例、きのこ杉の刈込みが終わりました。



庄内園芸緑化(株)様の丁寧で見事な刈込みです。
今年も暑い中の作業ありがとうございました。

きのこ杉がさっぱりするといよいよ8月!お盆です!

最近転んだり火傷したり、ちょいちょいダメージ受けていましたが、もう大丈夫です。
エンジン全開で8月を走り切りたいと思います♪

  

Posted by チョコチョコ at 18:21Comments(0)境内のようす書道教室

2023年07月14日

梅しごと&書道教室と夜坐のつどいのお知らせ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1


【お知らせ】
7月15日10時より 書道教室
7月16日19時より 夜坐のつどい



梅が今年は鈴なりです。

さて、これは一週間前ほど前に仕込んだものです。
毎年、梅しごとは夫の梅干づくりだけでしたが、今年は梅シロップを作ってみました!



ちょうど氷砂糖が切れたので、頂き物の金平糖をたしてみました。
ちょっとコレ、、、可愛い!
どんな味になるのか楽しみです。
出来上がったら報告しますね






さて、明日7月15日(土)は書道教室、16日(日)は夜坐のつどいがあります。

どちらも参加志納金は500円です。
どなたでも参加できますので、気軽においでください。



もう7月も半ば。

関ジャニ∞の18祭ドームライブDVDも、全部を観れていない!
今回、特典映像が13時間越えでモリモリなのです。

サザンオールスターズも聴いて、8月が来る前に脳を夏仕様にしなくちゃ。

8月は忙しいとか、お盆とか、森の山とか、墓花の注文とか、忙しい夏のお寺で頭をいっぱいにすると、ただただしんどくて疲れることがわかりました。

サザンとか、関ジャニ∞のスタジアムライブとかを積極的に頭に入れて、夏だ!YEAH!!!!!みたいなノリで、「忙しいけど夏って最高」と思い込む、、、という計画を立てています。

今年の夏、私は一体どうなるでしょうか。こうご期待!


今日も雨です。ジメジメしていますね。




来週は、趣味の刺し子のお友達と、お寺でちくちくdayをします。
1人ではなかなか進まないので、集まっておしゃべりしながら刺し子をすることにしました。
みんなでアイディアを持ち寄って、とてもいい感じ♪

この夏は娘もゆっくり帰ってこれそうだし、楽しみがいっぱいの夏です。












  


Posted by チョコチョコ at 15:24Comments(0)お知らせ

2023年06月30日

南部屋敷で天ぷらそばランチ&書道教室のお知らせ

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

7月1日(土)書道教室あります!
10:00、本堂にて受講料500円です。
事前申し込みは要りませんので、どうぞ気軽においでください!どなたでも参加できます。



今日は用事があって、お昼は酒田の南部屋敷へ。



温かい天ぷら蕎麦をいただきました。

最近は雨続きでエアコンの除湿をつけていたため、ちょっと身体が冷えていました。
あったかいお蕎麦でようやく身体の芯が温まって、サクサク天ぷらも美味しかった♡
ご馳走様様でした!


さて、明日の予定は書道教室、ご法事、会議、お抹茶のご予約のお客様です。




皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
濡れた石の上は滑りやすいので、お気をつけてお越しくださいね。  

Posted by チョコチョコ at 17:19Comments(0)お知らせ美味しいもの

2023年06月18日

睡蓮が開花&今夜は夜坐のつどい

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へ

国指定名勝庭園『蓬莱園(ほうらいえん)』の睡蓮が咲き始めました!



白い椿も




この後すぐ雲行きが怪しくなり、雨が降り始めました。

今日は夜7時から夜坐のつどいです。
どうぞお気をつけてお越しください。



  

Posted by チョコチョコ at 16:12Comments(0)境内のようすお知らせ

2023年06月16日

庭園の花たち&今週末の書道教室と夜坐のつどい

ようこそ『寺嫁つれづれ日記』へkao1

庭園の紫陽花がいい感じに咲き始めました!

紫陽花は咲き初めから枯れるまで花の色が変化を続けて、長く楽しめる花です。




金糸梅(キンシバイ)の花言葉は、「悲しみを止める」「きらめき」などがあります。
梅雨時期に咲く金糸梅が雨のしずくを花びらに受け止める様子からつけられたのだそうです。、




ギボウシは満開です。


この花は菖蒲?かきつばた?アヤメ?

違いがわかりません。





ジメジメした梅雨に入りましたが、次々に花が咲いていくのがうれしい時期でもあります。



さて、今週末は書道教室と夜坐のつどいがあります。



總光寺書道教室


6月17日(土)10時から12時
受講料は500円。
どなたでも参加できます。
小学生は書写の教科書があるといいですね。







夜坐のつどい

月1回の定例坐禅会です。

6月18日(日) 19時から20時
志納金500円
お檀家さんは無料です。
抹茶は出ません。


今週末から来週にかけてちょっとだけ忙しくなります。

が、「私しかできないこと」から順番にやって、「私でなくてもできること」は無理しないことに決めました!

もう前のように無理できないことを認めて、執着せずうまーく手放すことにします。



  


Posted by チョコチョコ at 16:54Comments(0)お知らせ